fc2ブログ

密やかなエトセトラ

Welcome to my blog

スポンサーリンク

Category名画で学ぶetc. 1/2

名画で学ぶエトセトラ その9

昼食後の自分の眠気の理由が判明。特にランチ後の仕事中、私のそばではこんなことになっているに違いない!と本気で思う。自宅に居るときなら家事や犬の世話で、日中眠気はほとんど感じないんですけどね~やはり身体を動かしているか動かしてないかの差なんでしょう。名画はジョン・ウィリアム・ウォーターハウスの「聖セシリア」です。ウォーターハウスの絵画はどれも美しい!いつもラファエル前派の1人として紹介される画家です...

  •  0
  •  -

名画で学ぶエトセトラ その8

1日で、コンビニに傘を忘れ、クレジット付きビュー・Suicaカードを落とした日の私・・・Suicaはバスに落としたのではと、ダメもとで営業所に電話してみて「届いている」と返答を受けた時の私・・・Suicaはバスの座席に座っている時、バッグの口が開いていてそこから落ちたらしい。翌日バスの営業所に受け取りにいきました。係りの方、その節はありがとうございました!どなたがバスで拾ってくれたのかはわかりませ...

  •  0
  •  0

名画で学ぶエトセトラ その7

昔、初めて行った歯科医院の受付嬢が、私のことを知っていると言うので「どこで会いました?」と聴いたが「自力で思い出して」と教えてもらえず。2度目に行った時「思い出しました?」と彼女が言うので「わかりませんでした。教えてください」と答えたものの、相手は笑っているだけで教えてくれなかった。治療がその日に終了したことで、結局わからずじまい。その歯科医院にはそれ以来行っていない。 思い出すといまだにモヤ...

  •  0
  •  0

名画で学ぶエトセトラ その6

 二次会までは覚えてる・・・わははは「Bokete」風のネタでしたね。私はけっこうお酒に強く、記憶を無くしたことは無いし、ましてやこんな姿を晒したことは一度もないのでした。年末は忘年会など飲む機会が多いでしょう。この女性のような状態に陥らないようお気をつけください。絵はアレクサンドル・カバネルの「オフィーリア」です。「オフィーリア」て一番知られているのはジョン・エヴァレット・ミレーですよね。日本ではと...

  •  0
  •  0

名画で学ぶエトセトラ その5

試着室で悪戦苦闘中カーテン越しに「いかがですか~?」と焦らせるのやめて。ありますよね、こういうの。「あ~、まだーちょっと、すみません(汗)」ワンサイズ上を持ってきてもらうか、買うのを見合わせるかの葛藤中。名画はエレノア・フォーテスク=ブリックデール の「小さな召使い(乙女エレン)」です。こちらもラファエル前派です。この絵画は数年前に展覧会で観たことがあります。...

  •  0
  •  0