fc2ブログ

密やかなエトセトラ

Welcome to my blog

スポンサーリンク

Archive2018年05月 1/1

祝!「ポーの一族」の連載が始まって嬉しすぎな件

あわわわ ~ Amazonの「月刊フラワーズ」表紙の画像がこんなのでした。実際はきちんと麗しいエドガーとアランの絵が入っているのですが~それはさておき、ついに「ポーの一族」の新しい連載が始まりました。前の「春の夢」はポー復活にふさわしいお話でしたよね。「ファルカ」という新しい魅力的なキャラクターも登場して、今度の連載も楽しみでなりません!実は私は今回の月刊フラワーズは某まんがサイトの電子書籍購入です。新...

  •  0
  •  0

公園の不思議

毎日犬の散歩が日課になっているわけですが、たまにちょっと面白いものを見かけてシャッターを押します。なんだー?蔦の絡まる外灯なのでした。この外灯の他は普通なので、こちらは人が手をかけたわけではなさそう。自然の驚異!ですかね?葉っぱのドレスをまとっています~的な。公園には竹の子が生えます。ひぇ~い!こういうのってちょっと怖い・・・かつてやはりアスファルトを突き破って生えた「ど根性大根」とかあったけど、植...

  •  1
  •  0

椎名林檎2018ライブ(少々ネタバレ)過去絵も入れとくわの件

前回記事の「プラド美術館展」の後は、長らく待たされた椎名林檎「ひょっとしてレコ発2018」に参戦です。美術館を歩き回って足が棒なのに、さらに渋谷に向かいます。数ヶ月ぶりの渋谷。相変わらずスクランブル交差点は平日なのに人が大勢。この外国人比率はなんなのだ!交差点で写真や動画を撮りながら歩く輩が多い多い。信号待ちは嵐の前の静けさマリオカートの外国人も、もう珍しくはなくなってきましたね。ヨージ・ヤマモトの尖...

  •  0
  •  0

プラド美術館展でベラスケスを堪能する

開催末期に入り焦っていましたが、上野で開催中の「プラド美術館展」へやっと足を運ぶことができました。前売りを買っていなかったので、窓口で購入です。(新聞の100円引きのクーポンを忘れずに提示)プラド美術館展は、2011年のゴヤをメインとした展覧会は覚えてますが、それ以外は行っているのかいないのか記憶が定かではありません。(2015年は確実に行っていない)今回はベラスケスが7点もやって来るということで、話題になっ...

  •  0
  •  0

忘れた頃にやってくる読書メモ 1

読んだ本を記録しておこうと思いました。 一つの肉体を共有する双子が辿る、享楽と退廃の冒険談という内容です。この作品はずっと昔に新聞で、ファンタジーノベル大賞になった記事を読んで知りましたが、ファンタジーがあまり得意でない私は、読むことはないだろうな~と思っていたものです。登場人物の名前が「バルタザール」に「メルヒオール」!これだけで敬遠してしまいそう(なぜ?)なのでした。しかし、ある日なぜか手元...

  •  0
  •  0

GWに美味しいあれこれ

5月はもう春ではなく初夏なのですね。近くの公園は緑が多く、ここでいつも四季を感じ取ります。先日の「ニコニコ超会議」に行ったとき、待ち合わせの時間より早く着いてしまったので入ったクラムチャウダーのお店。枝豆とホワイトのチャウダーをパンの器で浸しながらいただきました。左のサラダはカップに自分で野菜を入れてサラダを作るのです。ジャーサラダの要領ですね。最後に蓋をしてシェイク。私もこの間、サンフランシスコ...

  •  0
  •  0

映画と小説で「ユリゴコロ」まみれな件

沼田まほかる原作の「ユリゴコロ」をDVDで観ました。昨年公開の映画で、劇場で観ようと意気込んでいましたが叶わず、DVDになったとの情報を得てレンタルしてきました。美紗子役が吉高由里子とのことで、「ぴったりじゃーん!」とあの時はキャスティングにホクホクしていたんですよね~実際に吉高ははまり役で、彼女以外に考えられないくらいの出色の出来です。NHKの朝ドラ「花子とアン」以来、あまり彼女の作品に接するこ...

  •  2
  •  0

GWの前半は超会議

ゴールデンウィークが終わりましたね。私は4月に旅行に行ったので、GWに遠出することはありませんでした。過去の日記を見てみると、ここ3年ほどのGWでは、引越しをしたこともあって友達や親戚を招いたりすることが続いていました。それ以前だと都内の公園でBBQを必ずしていた感じかな。(BBQは大好きです)GW前半は幕張メッセで開催の「ニコニコ超会議」に行ってきました。わーい、初めての幕張!幕張メッセって東京ビ...

  •  0
  •  0