Archive2019年04月 1/2
04/25のツイートまとめ

eririkaholic 仙道敦子は和菓子屋の女将とかデイトレーダーとか活躍中!#仙道敦子 04-25 22:07 緊取面白かったな〜もつなべコンビ大好きだから、もっと出番増やして欲しいです!#緊急取調室 04-25 22:05 昨夜目覚ましをセットし忘れて30分の寝坊だ。昨日何気なく入れたアプリからの通知音で起こされたわけだが、その通知が無かったら、はわわわ状態だった… 04-25 08:57...
- 0
- -
大好きな東京湾クルーズ

保険屋さんからいただいたチケットで、今年もヴァンテアンランチクルーズに行ってきました!昨年は友達とでしたが、今回は母と姉と三人で参加です。乗船した船の写真を撮り忘れたので昨年の写真で代用。「飛行機みたい~」とボーディングブリッジを通りながらまた同じことを言ってみる。昨年は3月とはいえ暑いくらいの晴天でしたが、今年は曇り空で肌寒い・・・平日なのでお客の数はこんなものでしょう。みんな窓際のテーブルです...
- 0
- -
04/21のツイートまとめ
- 0
- -
浅草を散歩しつつもしっかり食べた件

数年ぶりに浅草に行ってぶらぶら散歩しました。定番の雷門です。晴天の日曜ということもあって、仲見世通はめちゃ混み!外国人観光客が多いので、平日もこんなものかもしれませんね。人形焼を買って食べようとしたら、歩きながらの飲食は禁止とのこと。この人出ですものね~食べ歩きは迷惑になります。裏通りに入ってから食べました。(その裏通りにも美味しいスイーツが売られていたりする)これらのターゲットは確実に外国人でし...
- 0
- -
04/13のツイートまとめ
- 0
- -
04/11のツイートまとめ

eririkaholic 昨日から寒くて2年ぶりに風邪ひいた。夜間クルージング控えてるのにまずい! 04-11 19:12 牛乳嫌いの夕見子ちゃんが他人に思えない私も牛乳嫌いな件。#なつぞら 04-11 19:11...
- 0
- -
小江戸佐原旅行記 4 雨の商家レストラン編

佐原最終回は食事で締めましょう。ここの1階はホテルのフロントです。江戸時代に建てられた商店で、隣接の土蔵は明治時代に建てられたものです。千葉県の有形文化財指定建物だそうです。2階がレストランで、そこで夕食をいただきます。犬は部屋で留守番です。テーブル席で良かった…フレンチですからね。曇りガラスなので、外は見えません。こんな風にしか・・・古カフェ系のハルさんがここに来たら、涙目でウンチクをたくさん披...
- 0
- -
04/10のツイートまとめ

eririkaholic メール見るの忘れてた!椎名林檎5年ぶりのニューアルバムが5月27日に発売なこと今知ったww しかしあれからもう5年か。#椎名林檎 04-10 15:16 原美術館が来年閉館することを今知った。これは今年中に行っておかねば。過去企画展には数回しか足を運んでいないけれど、想い出のある場所なのだ。#原美術館 04-10 11:42 <なつぞら>“語り”内村光良はなつの父親だった! 劇中で判明「私は約束通り、今もお前と…」(...
- 0
- -
04/09のツイートまとめ

eririkaholic 佐々木倫子の「Heaven?」が石原さとみでドラマ化されるそうだ。このマンガ大好きで持ってるけど、実写化するならオーナー役は米倉涼子がピッタリだなと思いながら読んでたっけ。 04-09 09:50 「今は1月!今は1月だけど気温が10度以上もある!」と自分を騙しながら自転車で買い物に行こう。 04-09 08:57 今朝の朝刊に、私の大好きなCMの評が載ってた。それはYKK APの窓と猫の物語「幼なじみ」編!見る度にジンと...
- 0
- -
小江戸佐原旅行記 3 雨の古民家編

佐原の町中に点在する古民家ホテルに宿泊しました。突き当たりの入口は庭への入口です。 庭がとても広くて専用のドッグランにできました。雨だけど。こういう植物への心遣いにほっこりしますね。 部屋は清潔な和風モダンで、犬用のケージもあります。ベッドに載っているのは寒い時用の毛布と浴衣とアメニティグッズの入った巾着袋です。土壁が古民家気分を盛り上げる!それでもお風呂はまだ新しいヒノキ風呂!この香に包...
- 0
- -