fc2ブログ

密やかなエトセトラ

Welcome to my blog

スポンサーリンク

Archive2019年08月 1/2

「ひとくちの甘能」 甘味

なんて可愛いカバーイラスト! これだけでホッコリしてしまいます。 でもこの文庫はAmazonでは中古でしか買えません。(Kindleでは読める)長年、私が一番読んでいるエッセイは酒井順子のものです。 新刊が出れば即買い!出版された著書の90%は読んでいるはずです。とにかく彼女の書く本は面白い。重箱の隅をつつくような分析と着眼点、誰も気が付かない、指摘したくてもできないような事柄を、毎回絶妙の例えとユーモアたっぷり...

  •  0
  •  -

「なつぞら」パロディ こんな仲さんは嫌だ

まあなつが子供を産むまでは、ずいぶんと年月が経ちましたものね。端折られてしまいましたが、社内のモテ男だった仲さんが誰とくっついたのかは「仲ファン」としては気になるところです。きっと社外の女性だったのでしょう。「なつぞら」はついになつに赤ちゃんが産まれました。アニメーターとしての仕事を続けながらの子育ての問題は、茜さんらの協力でどうにか解決したようです。今の日本の働くお母さんの大変な状況を表している...

  •  0
  •  -

08/24のツイートまとめ

eririkaholic 久しぶりに見た氷川きよしが女性化してる。#旅サラダ 08-24 08:16...

  •  0
  •  -

今日の1曲 「罪の味」 ナボコフの匂いが漂う

夫婦デュオ「ハンバート ハンバート」を初めて知るきっかけになった曲です。TV番組「2クール」という、小林聡美ともたいまさこコンビが毎回異なるシチュエーションで行うトーク番組のエンディングに、しっかりフルコーラスで流れていた名曲。かと思っていたらこれドラマ?だったの??(いまだによくわからない)10年以上前の番組で、放送初回だけ観たことがあった気がするのですが、トーク番組だと思っていたので他の回は観て...

  •  0
  •  -

08/22のツイートまとめ

eririkaholic 今夜のぐるナイのレストランて、行ったことある店だ。#ぐるナイ 08-22 20:35...

  •  0
  •  -

「凪のお暇」 中村倫也を○○と思っていた件

黒木華の「凪のお暇」を観てます。華ちゃんのヘアスタイルが可愛すぎて私もモシャモシャしたい。黒木華は声もカワイイから、傍らで童話を朗読されたらすぐに眠れそうな気がします。「凪のお暇」の原作は漫画ですが、想像とは違う絵柄で驚きました。なんか古き良き時代に見た少女マンガ的な~ ツンデレ慎二VSメンヘラ製造機ゴン、どちらも魅力的ですね。特にゴンのようなタイプは本当にヤバイと思います。自分を見失ってしまう...

  •  0
  •  -

「なつぞら」 仲=荒井

121回ではなつの妊娠報告がメインのお話でした。じいちゃんの表情を見ただけでウルウルしてきてしまう…そしてマコさん再登場でしたね~。吉祥寺に住んでるそうです。なつと一久さんは西荻窪だから中央線一駅でとても近いです。120回では、なつの妊娠で職場の仲間達が社長に掛け合い、社員のままで仕事を続けられることになりました。久しぶりに仲さんが登場してくれて嬉しかった。ところで、なつの職場に京都の撮影所から制作進行...

  •  0
  •  -

「なつぞら」 の共感できなかった部分

NHKの朝ドラ「なつぞら」が結婚ラッシュですごかったですね。なつが白無垢でじいちゃんに挨拶をしたシーンには涙ボロボロでした。その前にあった富士子母さんとの縁側でのシーンも泣けました。なつと兄の咲太郎も結婚して「風車」の亜矢美さんが去ってしまいましたが、このあたりの展開は自分的にけっこう受け入れがたかったのでした。つまり生活を共にしていた咲太郎を、亜矢美さんは息子ではなく、いつの頃からか男性として見...

  •  0
  •  -

08/11のツイートまとめ

eririkaholic 今読んでる小川洋子の短編に、大量のピーマンの肉詰めが出てきて無性に食べたくなり、今夜の夕食にたくさん作った。 #小川洋子 08-11 22:54...

  •  0
  •  -

その音楽を聴くと必ず思い出す風景のいくつか

   普段、知っている曲が流れてくると、それを歌うバンドや歌手の顔、あるいは曲が使われたCMやドラマや映画などが浮かぶことが多いと思いますが、それとは全く関係の無いシーンがもやもやと現れてくることはありませんか? その1 昔ブログにも書いたことがあるのですが、三島由紀夫の「仮面の告白」をコーヒーショップで読んでいた時、店内にかかっていた曲が有名なコンチネンタル・タンゴ「カプリ島」でした...

  •  0
  •  -