名画で学ぶエトセトラ その8
1日で、コンビニに傘を忘れ、クレジット付きビュー・Suicaカードを落とした日の私・・・
Suicaはバスに落としたのではと、ダメもとで営業所に電話してみて「届いている」と返答を受けた時の私・・・
Suicaはバスの座席に座っている時、バッグの口が開いていてそこから落ちたらしい。
翌日バスの営業所に受け取りにいきました。
係りの方、その節はありがとうございました!
どなたがバスで拾ってくれたのかはわかりませんが、その方にも感謝です!
それにしても、本当にこの日はなんて日だ!と思いましたよ。
幸いコンビニの傘も店頭に置きっぱなしのままで無事でした。
余談ですが、夫もよく家の鍵を落としてまして、昨年は近所の交番に届けを出した後で家の中で発見した前科があります。
それも犬の寝床から。犬が運んだのか偶然そこに落ちたのか。(たぶん後者だと思われる)
そして先週からまた鍵を無くしていて、つい先ほど会社のデスクで見つかったとの連絡が・・・
また交番に届けを出すところだったので安心しました。
( ゚Д゚)「まぁ~たオマエか!」って呆れられそうですものね。
1枚目の絵画は、ピカソの「泣く女」です。
ピカソの愛人だった写真家ドラ・マールを描いた作品だそう。
実は今、原田マハの「暗幕のゲルニカ」を読んでいるところで、ピカソと共にこのドラ・マールも登場しているんですよね。(彼女は、かの「ゲルニカ」の絵画に関わっていたそう)
2枚目の絵画はゴヤの「トビアスと大天使ラファエル 」です。
ゴヤがこんな善良(?)な宗教画を描いていたなんて驚き。
どうしちゃったんだゴヤ!(なーんてね)
Suicaはバスに落としたのではと、ダメもとで営業所に電話してみて「届いている」と返答を受けた時の私・・・
Suicaはバスの座席に座っている時、バッグの口が開いていてそこから落ちたらしい。
翌日バスの営業所に受け取りにいきました。
係りの方、その節はありがとうございました!
どなたがバスで拾ってくれたのかはわかりませんが、その方にも感謝です!
それにしても、本当にこの日はなんて日だ!と思いましたよ。
幸いコンビニの傘も店頭に置きっぱなしのままで無事でした。
余談ですが、夫もよく家の鍵を落としてまして、昨年は近所の交番に届けを出した後で家の中で発見した前科があります。
それも犬の寝床から。犬が運んだのか偶然そこに落ちたのか。(たぶん後者だと思われる)
そして先週からまた鍵を無くしていて、つい先ほど会社のデスクで見つかったとの連絡が・・・
また交番に届けを出すところだったので安心しました。
( ゚Д゚)「まぁ~たオマエか!」って呆れられそうですものね。
1枚目の絵画は、ピカソの「泣く女」です。
ピカソの愛人だった写真家ドラ・マールを描いた作品だそう。
実は今、原田マハの「暗幕のゲルニカ」を読んでいるところで、ピカソと共にこのドラ・マールも登場しているんですよね。(彼女は、かの「ゲルニカ」の絵画に関わっていたそう)
2枚目の絵画はゴヤの「トビアスと大天使ラファエル 」です。
ゴヤがこんな善良(?)な宗教画を描いていたなんて驚き。
どうしちゃったんだゴヤ!(なーんてね)