大好きな東京湾クルーズ
保険屋さんからいただいたチケットで、今年もヴァンテアンランチクルーズに行ってきました!
昨年は友達とでしたが、今回は母と姉と三人で参加です。
乗船した船の写真を撮り忘れたので昨年の写真で代用。
「飛行機みたい~」とボーディングブリッジを通りながらまた同じことを言ってみる。
昨年は3月とはいえ暑いくらいの晴天でしたが、今年は曇り空で肌寒い・・・
平日なのでお客の数はこんなものでしょう。
みんな窓際のテーブルです。
出航してしばらくするとレインボーブリッジの下を通ります。
2時間のランチクルーズなので、初めの1時間くらいは食事しながら窓からの眺めを楽しみます。
ランチの内容はこちら…
この他にパン(軽井沢のASANOYAのものだとか)コーヒー(紅茶)が付きます。
プラス別料金で飲み物です。
まあお料理は料金の割にはイマイチだったかな~
食事後は早速デッキへ。
外に出ると一層クルージング気分が盛り上がります。
でも曇っていてどんより~
船上デッキはこんな感じでガラガラ~
寒いからレストランから出てこないのかな~
レインボーブリッジです。
ク…いまだに「踊る大捜査線」が頭をよぎるなんて…!
スカイツリーも写ってますが、全体がなんとなくプラスチックのおもちゃのように見えます。
大井コンテナ埠頭の可愛い可愛いキリンちゃん達です。
「ガントリークレーン」という無骨な名前らしい。
カモメたちに餌を撒いてました。
船客へのサービス?まさかね。
はい、竹芝桟橋に戻ってきました。
東京湾は何度もクルージングしているけど全く飽きません。
船に乗るのは大好きで、毎回特別感があります。
今度は夜のクルージングで夜景を楽しみたいものです。(食事無しの乗船だけでもできるので)
昨年は友達とでしたが、今回は母と姉と三人で参加です。
乗船した船の写真を撮り忘れたので昨年の写真で代用。
「飛行機みたい~」とボーディングブリッジを通りながらまた同じことを言ってみる。
昨年は3月とはいえ暑いくらいの晴天でしたが、今年は曇り空で肌寒い・・・
平日なのでお客の数はこんなものでしょう。
みんな窓際のテーブルです。
出航してしばらくするとレインボーブリッジの下を通ります。
2時間のランチクルーズなので、初めの1時間くらいは食事しながら窓からの眺めを楽しみます。
ランチの内容はこちら…
この他にパン(軽井沢のASANOYAのものだとか)コーヒー(紅茶)が付きます。
プラス別料金で飲み物です。
まあお料理は料金の割にはイマイチだったかな~
食事後は早速デッキへ。
外に出ると一層クルージング気分が盛り上がります。
でも曇っていてどんより~
船上デッキはこんな感じでガラガラ~
寒いからレストランから出てこないのかな~
レインボーブリッジです。
ク…いまだに「踊る大捜査線」が頭をよぎるなんて…!
スカイツリーも写ってますが、全体がなんとなくプラスチックのおもちゃのように見えます。
大井コンテナ埠頭の可愛い可愛いキリンちゃん達です。
「ガントリークレーン」という無骨な名前らしい。
カモメたちに餌を撒いてました。
船客へのサービス?まさかね。
はい、竹芝桟橋に戻ってきました。
東京湾は何度もクルージングしているけど全く飽きません。
船に乗るのは大好きで、毎回特別感があります。
今度は夜のクルージングで夜景を楽しみたいものです。(食事無しの乗船だけでもできるので)