fc2ブログ
Welcome to my blog

スポンサーリンク

好きなカフェがまた閉店する無常

お天気のとても良い4月のある日、駅前の市政窓口に犬の狂犬病予防接種の届け出をしに行きました。
今年はとてもスムーズに終了。(昨年までは自分の不手際で面倒な記入をいろいろさせられた)
その後は一駅電車に乗って吉祥寺で買い物のコースだったのですが、はたと思い立って、三鷹に越して来た時からずっと気になっていたカフェに寄ってみることにしました。
そのカフェは駅から歩いて8分ほどの場所。




randm12

玉川上水沿いに井の頭公園へ向かう「風の散歩道」という道路です。
家から車で駅に来るときにはこの道を通ります。




randm13

この時はツツジがキレイでしたね。





randm11

奥まった庭園の先に見える洋館は「山本有三記念館」です。
ここもまだ入ったことがありません。(昨日の夕刊にこの建物の記事が載っていた)
山本有三の本を読んだことがありませんが、これは日本人としてまずいんですかね?
でも代表作に「路傍の石」があるということは知ってますので許してください。




さて、目的のカフェに到着です。

randm1

この石造りの建物はイギリス風です。
右の扉が入口です。





randm2

「ROSE ROOM」とありますが、それは旧店名で現在は「ROSE & M」という名前です。
ちなみにここに見えるドアはカフェのものではなく、2階で営業しているフレンチレストランの入口です。
一つの建物に二つに飲食店というわけです。レストランには既に来たことがあります。
そしてこの通りにはもう一軒(駅より)別のフレンチレストランがありまして、どちらもとっても美味しいお店なんですよね。
つまり「風の散歩道」はグルメ通りでもあるのです。




カフェのドアを開くとふんわりとバラの香りが。
さすがRoseの名前は伊達じゃありません。
カフェへ続く通路はショップになっていて、アンティークの小物が飾られています。




randm10 


平日のランチの時間には少し早いということもあって、客はまだ私ひとり。



randm9 

落ち着いた雰囲気がとても好みです。



randm8 


鳥の置物コーナー?



randm6

ティーセットはウェッジウッドのグレンミストでした。
形も絵柄もシックですごく好き!





randm5

注文するのは絶対に「クリームティー」と決めていました。




randm7

サクフワ焼きたてのスコーンは絶品!
クリームはさすがのクロテッドクリームです。
最高に美味しくいただきました。
平日の昼に優雅なティータイムを過ごして、心も身体もしっとり癒された感じです。

その後ランチタイムに入ったようで、お客がチラホラ増えてきました。
店を出る前にお手洗いを借りました。
「ステキなお店にはステキなトイレがある」が持論の私。



randm4

薄暗~い雰囲気にグッときた!
予想にたがわず、トイレもアンティーク風におしゃれなのでした。



randm3




・・・と満足して店を後にしたのですが、悲しいことにこの英国風のティールームは5月いっぱいで閉店になるそう。
客入りがいまいちだったのかな。聴けば店の場所が微妙に影響していたらしいのです。
市内で移転も検討しているそうなので、もしそうなったら今度はぜひとも応援したいものです。
吉祥寺にも近い場所だから家賃等も高騰していそうですし、個人経営のカフェが生き残るのは至難の業なのかも。
私が好きだった某カフェも、あの某カフェも閉店してしまったし、行くつもりだったのに閉店していた!なんてお店がいくつもあるのです。
今回はギリギリセーフで来ることができましたが、今後はここぞと思ったお店はとにかく早めに行っとく!としましょう。
後悔はイヤです!!!(;Д;)







スポンサーリンク

★更新の励みにポチっとお願いします★
にほんブログ村 イラストブログへ


Comments 0

Leave a reply