fc2ブログ
Welcome to my blog

スポンサーリンク

またもや銀座に出没ランチ会

前回は銀座シックスでフレンチのランチをし、翌月の12月は友人3名と忘年会にかこつけた銀座ランチということになりました。

ginzaina1



今回のお店は「過門香」という中華料理レストランです。

ginzaina5

エントランスがゴージャス!
このレストランは都内に数店舗ありますが、ここが本店だそうです。
テーブルは個室のような仕様で、周りに気兼ねなくおしゃべりできました。


ginzaina11

前菜6種盛りです。


ginzaina10

「フカヒレ入りロワイヤル干し貝ソースかけ」
中華料理お馴染みのフカヒレスープです。


ここで北京ダックが出たのですが、なぜか写真撮り忘れました。
みんなはしゃいでいたようです…

ginzaina9

「大海老ときのこの蒸し物 ガーリック風味」です。
海老大好き。

ginzaina8

「牛ホホ肉のやわらか煮 上海香酢仕立て」です。
コース料理のメイン料理ですね。
本当に柔らかくて美味しかった。


ginzaina7

「野菜入りあんかけ固焼きそば」です。
メインの後はデザートと思いきや、ご飯もの代わりの焼きそばもの。
品数が多ければ嬉しいのです。

ginzaina6

デザートは中国茶といちごのアイスクリームとゼリーの2種。

コースは2時間飲み放題だったので、ワインやカクテルなどなど充分いただきました。


満腹の中街中をブラブラと散歩して、まだ解散は早いよね~とお茶できるお店を探しまして、見つけたのが「世界一の朝食」で有名な「bills」です。
前にお台場の店に行ったことがありましたが、今やおしゃれな場所には必ずあるお店な感じ。
日本初上陸店が七里ガ浜だったことを考えると、都内の気軽に行ける距離にオープンしてくれて嬉しいですね。
オープン当初は友達と「七里ガ浜店に行こう!」と約束していたものです。(叶いませんでしたが)



ginzaina4

パブロバです。
どうもパブロバがあると無条件に注文してしまう。
メレンゲのスイーツですが、昔のロシア人バレリーナ「アンナ・パブロワ」に由来しているそうです。
bills初めての友人はリコッタリーズパンケーキを注文。(朝食でなくても注文できる)
量が多いので、2つを4人でシェアして楽しみました。
ちなみに、このお店も3段のアフタヌーンティーセットがありますが、なんでも世界中にあるbillsでは唯一、銀座だけのサービスのようです。


そうこうするうちに店内も夕景に変化。
フロアのテーブルに明かりが灯りだしていい雰囲気です。
大人向けのおしゃれなカフェで、絶対にまた来たいお店なのでした。



ginzaina3

夜の銀座裏通り。
メインストリートはもっと賑やかですが、時間切れでこのまま駅に向かいました。



ginzaina2

有楽町駅前のマルイはアナ雪のオブジェを入口に展示。




過門香 銀座本店
bills 銀座









スポンサーリンク

★更新の励みにポチっとお願いします★
にほんブログ村 イラストブログへ


Comments 0

Leave a reply