「テーブルウェア・フェスティバル2020」の飾り方が参考になる
今年のテーブルウェア・フェスティバル記事は今回で最後です。
テーブルウェア・フェスティバルは、インテリアに活かせそうな飾り方を発見することも楽しいです。
まとまりのあるシックな飾り方です。
組み合わせ方で何でも使えそう。
全てはセンスですね~。
こういう白い花瓶は映えます。
うちの部屋も葉物をうまく使いたいな~
ユニークな組み合わせ。
ダイニングでの飾りならこういう瓶使いもありですね。
ガラスとの爽やかな組み合わせが好き。
レモンのイエローがアクセントです。
フェイクグリーンでもちょこっと置くとおしゃれですね。
下の棚は金属(?)フレームを並べただけなのに何気にモダンアートっぽい。
わ~妖しさ全開。
ゴシックホラーなテイストはお茶会などにピッタリ。
今年の戦利品はこちら。
なんじゃこりゃ!?
えーと右側が、てぬぐいや布などを上下に挟んで壁に飾れるというアート・フレームです。
玄関のニッチにやってみたくて買いました。(まだやってない)
左が波佐見焼きの出店ブースで見つけた一輪挿し2ピースです。
わかりにくいけど、土台の木製フレームに大小の陶器がはまっているところです。
こちらも飾ったらまた写真載せます。
2月初旬、コロナウィルスの影響が出始めている中でのイベントでした。
早く収束してほしいものです。
春に出かけられないなんて辛過ぎる…
テーブルウェア・フェスティバルは、インテリアに活かせそうな飾り方を発見することも楽しいです。
まとまりのあるシックな飾り方です。
組み合わせ方で何でも使えそう。
全てはセンスですね~。
こういう白い花瓶は映えます。
うちの部屋も葉物をうまく使いたいな~
ユニークな組み合わせ。
ダイニングでの飾りならこういう瓶使いもありですね。
ガラスとの爽やかな組み合わせが好き。
レモンのイエローがアクセントです。
フェイクグリーンでもちょこっと置くとおしゃれですね。
下の棚は金属(?)フレームを並べただけなのに何気にモダンアートっぽい。
わ~妖しさ全開。
ゴシックホラーなテイストはお茶会などにピッタリ。
今年の戦利品はこちら。
なんじゃこりゃ!?
えーと右側が、てぬぐいや布などを上下に挟んで壁に飾れるというアート・フレームです。
玄関のニッチにやってみたくて買いました。(まだやってない)
左が波佐見焼きの出店ブースで見つけた一輪挿し2ピースです。
わかりにくいけど、土台の木製フレームに大小の陶器がはまっているところです。
こちらも飾ったらまた写真載せます。
2月初旬、コロナウィルスの影響が出始めている中でのイベントでした。
早く収束してほしいものです。
春に出かけられないなんて辛過ぎる…