fc2ブログ
Welcome to my blog

スポンサーリンク

外食が懐かしい今日この頃

新型コロナ感染拡大による緊急事態宣言により、外食もしなくなりました。
最後に外で食べたのはいつだったか…
先月の外食の美味しい写真を載せてみました。



ebisulunch

3月の初めに恵比寿で健康診断がありました。
終わってからアトレの6Fにある「小割烹おはし」という和食店でのランチです。
「桜鯛と熟成サーモンの春色丼」という御膳。イクラまでのってるのに1500円以内のお値段!なんてお得な。
丼ももちろん美味しかったのですが、小鉢の煮物やお豆腐もめちゃ美味しくて、1人ランチの幸せな時間となりました。
左上のお茶がビックリで、スモーキーなほうじ茶のような味。気になってお店の方に尋ねてみたところ、京都の煎り番茶とのこと。薫香のお茶なんて初めてだったので感動しました。ネットで買ってみようかな。





kichipizza3

吉祥寺南口から徒歩3分ほど、ペットOKのイタリアン「ラ・ヴェファーナ」というお店でランチ。
テラス席でしたが、ストーブや膝掛けもあって快適でした。
このアンティパストはお野菜たっぷりですが、ちょっと塩気が強かったかな。



kichipizza1

石釜焼きの本格的なナポリピッツァです。
とても美味しかった。

kichipizza2

別の一枚は同じようなのを選んでしまった…

このあとデザートと飲み物も付いてきます。





別の日のランチは上記のお店の近くのまたもやイタリアン。
開店間もない「ELMO」というお店(やはりセサミのエルモ由来のよう)で、犬連れだったのでテラス席に。
うちの犬をとても可愛がってくださった店長さん、開店早々コロナの影響を受けてらっしゃると思いますが、テイクアウトも行っているし元気に営業中のようで安心しました。コロナが収まったらまた食事に行きまーす。

elmo5

このアンティパスト(二人前)の美しさ!すごく美味しかった。



elmo2

私のパスタは「帆立と青のり春キャベツ(アーリオオーリオ・イクラのせ・リングイネ)」。
イタリアンであり和も盛り込んだ一品。美味!



elmo4

アラカルトで生牡蠣の食べ比べを注文。
“北海道マルシェ×地中海ダイニング”をコンセプトにしているお店なので魚介類は新鮮でどれも美味しい。




elmo1

デザートのドルチェは「チョコのテリーヌ」を選びました。濃厚で言うことなし!




elmo3

ランチセットのドリンクは紅茶にしました。

このお店の向かいは吉祥寺の有名店「レピュキリアン」です。食事の後すぐに帰宅するならケーキでも買ってるところでしたが、また井の頭公園へ散歩の続きに向かったのでした。





プロの作る美味しい料理を味わうことは、日常における幸せのアクセントです。
早くまた以前のように、自由に外食できる日が戻りますように。










スポンサーリンク

★更新の励みにポチっとお願いします★
にほんブログ村 イラストブログへ


Comments 0

Leave a reply