コロナ自粛中に写真を掘り返した件
緊急事態宣言前からですが、いろいろな楽しみが奪われてしまいました。
これは5月に行くはずだった長澤まさみの一人舞台「ガールズ&ボーイズ」のチケットです。
チケットは新国立劇場に返送したので手元には残っておりません。(返送しないと返金受けられないので)
記念に写真だけ残しておきました。
小劇場だったもので、前から2列目だとかなり舞台に近い座席です。
間近で長澤まさみが観られるチャンスだったのに、とっても残念!
4月に行くはずだった「桜の園」はクレジット決済でしたがそのままクレジット返金になったようです。こちらはチケットをコンビニに取りに行く前のことだったので手元には来ていません。
3月の東京事変は発券前の電子チケットだったのでデータは無し。チケット代は郵便局で為替返金されました。
今のところ劇場などは秋に始まる舞台の申し込みを受け付けているようですね。
映画館も徐々に公開が始まっていますが、延期作品も多く、どうなるのか不安が残ります。
そういえば、美術館も行く予定だったんだわ。
上野で開催延期だった「ロンドン・ナショナル・ギャラリー展」は今月18日から再開で、入場は日時指定制です。行く日にちを考えてみようと思ってます。
このレシートは、昨年消費税が10%になった日の翌日10月2日、近くのスーパーで買い物をした時のものです。
何が驚いたって、44点もの商品を買い、消費税8~10%を盛り込みながらの全ての合計金額がジャスト1万円!ですよ。
これにはレジの人も「オッ」という顔をしていた。ピタリ賞とかあれば盛り上がったのにな。
ついでに言うと10%の対象はお酒です。(ワインと、みりんか料理用日本酒だったと思う)
バースデーケーキです。
可愛いでしょ?
実は犬用に作ったケーキで、土台はマッシュしたサツマイモ。外側のクリームは水気を切ったヨーグルトで、トッピングはイチゴのデコレーションです。一応ハート型にしました。
愛犬5歳のお祝いです。ローソクあれば良かったな。
側面まで見せてしまう。
スライスしたイチゴを貼り付けました。
これは普通のなんでもない日に、人間用に焼いたスポンジケーキ。
ケーキが焼ける匂いを部屋に漂わせたくて作った、というのはウソです。大体賞味期限切れの生クリームを消費する為にスポンジケーキを作ることが多いです。料理にもあまり使わないしな~
生クリームって目的がなく買うことが多い気がします。前にスーパーに行った時に(コロナの影響か)品切れだった生クリームが、今回行ったら棚にあったので思わず手に取った!といういきさつが…
家のオーブンレンジのレシピ本にいちごジャムの作り方が載っていて、ボウルで混ぜるだけなので先月作ってみました。
レシピ通りに作りましたがメッチャ甘い!!
これはどうなの?甘すぎるよ。
今度は甘さ控えめで作り直したいと思っても、今はもうイチゴのシーズンは終わってる…
緊急事態宣言中に誕生日が来てしまいしました。
こんな時で食事にも行けないので回転すしのお店からテイクアウト。
1.5人前ですが、ペロリ平らげました。お寿司大好き。
誕生日といえば、吉祥寺の老舗フレンチレストラン「芙葉亭」が今回のコロナで閉店の憂き目にあってしまいました。
洋館の一軒家レストランで外も中もすごく素敵なお店だったのに…
3年前の誕生日にディナーで利用させていただきました。(その時の写真です)
オーナーさんの自宅をレストランに改装したとのこと。
33年もの歴史があったんですね。
寂しい…