fc2ブログ
Welcome to my blog

スポンサーリンク

3ヶ月ぶりに井の頭公園に行ってみたら…

外出自粛になってから、ちょうど3ヶ月ぶりに犬を連れて井の頭公園に行ってみました。




ghiblikyukan

ジブリ美術館の裏。いつもこちら側を歩いて公園に入ります。
ジブリはまだ休館中のようでした。






inotennis

テニスコートは盛況でした。
自粛生活から解放され楽しげな様子が感じ取れました。


inokashiraajisai

公園の池の前ってこんなにアジサイが咲いていたんだ。
この花の前で写真を撮る人が、自分を含めてたくさんいました。
つくづく花を見に普通に外に出られることが嬉しい。日常のありがたさをひしひしと感じます。



inokashiraike2

池に藻が大量発生していて、明るい草地にしか見えない…




inokashiraike1

この池でこんな状態なのは初めて見たな~
スワンボートが動いている方の水はまだキレイだったけど。機械やボートのオールに藻が絡まるとやっかいだしね。


公園を散策した後、階段上って七井橋通りに出てぶらぶら歩いていたら行列を発見!
「やっぱりステーキ」の開店待ちの人々なのでした。
このお店は沖縄発のステーキチェーン店で、都内は吉祥寺が1号店らしい。
オープンしてこの日は3日目か。
初日からマスコミの取材もあったようですよ。私はサンジャポで観ました。
店の入り口あたりが密になってましたが大丈夫でしょうか…
でも今度食べに行きたいです。お手頃価格なので。

やっぱりステーキ 吉祥寺店


私らは「やっぱりステーキ」ではなく、隣の地蔵ビルに用があって、通り過ぎました。
が、地蔵ビルの「ソラZENON」ってずいぶん前に閉店していたのね。ガックリ。カフェZENONとZENON酒場があるけど、北口の方なのよね。
吉祥寺は突然お店が閉店していたりするので、行きたいと思いついたらすぐに行動した方が良いと肝に銘じていたのに…

また公園に戻って池のそばのSOPRAというカフェのテラス席でパスタのランチをいただきました。





ここからはお家日記です。

ringohan-9

なんだぁ~これは!
いつもながら椎名林檎ファンクラブ更新アイテムはおもしろいな!
ファンクラブ会員になって、もう9年になるらしい。
ものはピンバッヂですが、バラしてみたら9の台紙が9枚付き。どうしろっちゅうの?





bpbread2


これは堀井和子さんのレシピで「田舎風ベーキングパウダーブレッド」です。
イースト菌を使わない小麦粉にベーキングパウダーを混ぜるだけのパンなので、お手軽にできてしまいます。
材料は小麦粉、ベーキングパウダー、ヨーグルト、牛乳、塩、クルミとレーズンを入れました。レシピではラム酒漬けのプルーンでしたが、好きなものを入れれば良いとのこと。





bpbread3


焼きたてを一枚切って食べてみました。
きちんとパンの味です。
私はこれ1~2枚を薄目に切って、毎朝バターやジャムを付けてコーヒーといただきます。


bpbread


そして前のパンが無くなったので、すぐに次のパンを焼きました。
けっこうだだっ広くなってしまった…






久しぶりに吉祥寺界隈を歩きましたが、観光客が少ないせいか人は少な目でした。
前のような賑わいに戻るのはまだまだ先でしょう。
このところ東京がまた感染者が増えてきてしまいました。
梅雨になったら減るような情報を信じていたのになぁ~
それでも、お店でマスクも消毒液もハンドソープ類も豊富に売られだしたのには一安心なのでした。









スポンサーリンク

★更新の励みにポチっとお願いします★
にほんブログ村 イラストブログへ


Comments 0

Leave a reply