fc2ブログ
Welcome to my blog

スポンサーリンク

ペンションについて考えてみた 前編

pension1


今までペンションには数多く泊まってきた私ですが、ペンションの良さとはなんでしょう。
家庭的な雰囲気でもてなされるのが好きな人にはペンションはピッタリですね。
オーナーがインテリアや料理を好きに演出できるので、そのへんを楽しみに行く人も多いでしょう。
それに最大の魅力は料金がホテルよりもずっとお安いこと。

大体夫婦で営まれていることが多くて、料理を担当しているのはだんな様というのも多かった。
旅行先の宿として手ごろな料金がペンションの特徴ですが、泊まることで一番楽しみなのが食事です。
部屋がどんなにステキでも食事がしょぼかったら印象がとても悪いと思うのです。
それを知ってか知らずか、この頃のペンションの食事はとても豪華!というか力を入れていることがよくわかります。
一番最近止まったペンションでも品数多く、工夫を凝らしたお料理ばかりでとても満足でした。
それは朝食においてもです。家でもこんな風に食べたいな、と思えるくらい。
朝食にこだわったペンションもけっこうありました。パンやジャムが手作りだったり。

ここで前にも書いたWOWOWドラマの「ペンション・メッツァ」ですが、一話で役所広司に供した夕食はハンバーグでしたが、あれは夕食としてはイマイチです。もちろん役所さんは予約してきたお客ではなく、突発的な宿泊客になったので、通常の夕食ではなかったのかもしれませんけど。
普通のペンションの夕食なら、必ず前菜やスープが出てくるものですしね。
それより今時、夕食のメインがハンバーグだと一泊2食付きで1万円は取れないです。
ハンバーグの肉がA5ランクのプレミアムなものならOKですが、それならもっとランクを落とした肉でステーキにした方がお客は満足感が得られるような気がします。
だからペンションの夕食のメインは牛肉のソテーが多いのでしょう。料理しやすいというのもあるかもしれないけど見栄えも良くできるものです。




後編に続く…



スポンサーリンク

★更新の励みにポチっとお願いします★
にほんブログ村 イラストブログへ


Comments 0

Leave a reply