GWは昨年と同様に何もなかった件
今年のGWも昨年と同じでまだコロナ禍なのでした。
緊急事態宣言まで出たままだし、早くワクチン打って正常な元の生活に戻りたいです。
質の悪い変異ウィルスなんてのが出てきてしまったので、新たな恐怖におののいています。
夏ぐらいにはワクチンの番がくるのでしょうかね?
なんとか我慢しながら過ごそうと思っています。
本の備忘録を書こうと思いましたが、今日は作っていた食べ物などを載せてしまいます。
ずっと前ですが、3月3日のひな祭りの日に、一応我が家にも女子が3名(自分と女の子チワワ2匹)居るのでちらし寿司などを作りました。
市販のちらしずしの素に、錦糸卵ときゅうりとエビと桜でんぶなどを散らしました。
器は数年前にテーブルウェアフェスティバルで購入したものです。
今年の東京ドームでのテーブルウェアはもちろん中止で、オンライン開催だったのでそれを見ました。(有料でした)
会場で自由に撮れていた写真が、ネット上展示ではさすがに無理なので悲しい…
来年は必ずドームで開催してくださいね!
これは我が家の豆雛飾りです。
ベーキングパウダーで作るソーダブレッド。
いつもは堀井和子さんのレシピでつくるのですが、今回はクックパッドで見つけたレシピを参考に作ってみました。
けっこうモチモチ感強し。
ジャムをつけておいしくいただきました。
と言いつつ、堀井レシピでも作りました。
こちらは冷凍にして、朝食用です。
GWに作ったアップルパイ。
冷凍パイシートって本当に便利!
リンゴの甘煮を入れて焼けばあっという間に出来上がります。
いつの間にか春が終わって5月の初夏を迎えています。
オリンピックは果たして開催されるのでしょうか。
私は一応チケットがあるので開催を期待してますが、コロナがどこまで抑えられるのか不安でもあります。
たぶんワクチンを打つ前に観戦日が来てしまいますが、感染も心配だしのジレンマですね。(観戦と感染って皮肉な…)
緊急事態宣言まで出たままだし、早くワクチン打って正常な元の生活に戻りたいです。
質の悪い変異ウィルスなんてのが出てきてしまったので、新たな恐怖におののいています。
夏ぐらいにはワクチンの番がくるのでしょうかね?
なんとか我慢しながら過ごそうと思っています。
本の備忘録を書こうと思いましたが、今日は作っていた食べ物などを載せてしまいます。
ずっと前ですが、3月3日のひな祭りの日に、一応我が家にも女子が3名(自分と女の子チワワ2匹)居るのでちらし寿司などを作りました。
市販のちらしずしの素に、錦糸卵ときゅうりとエビと桜でんぶなどを散らしました。
器は数年前にテーブルウェアフェスティバルで購入したものです。
今年の東京ドームでのテーブルウェアはもちろん中止で、オンライン開催だったのでそれを見ました。(有料でした)
会場で自由に撮れていた写真が、ネット上展示ではさすがに無理なので悲しい…
来年は必ずドームで開催してくださいね!
これは我が家の豆雛飾りです。
ベーキングパウダーで作るソーダブレッド。
いつもは堀井和子さんのレシピでつくるのですが、今回はクックパッドで見つけたレシピを参考に作ってみました。
けっこうモチモチ感強し。
ジャムをつけておいしくいただきました。
と言いつつ、堀井レシピでも作りました。
こちらは冷凍にして、朝食用です。
GWに作ったアップルパイ。
冷凍パイシートって本当に便利!
リンゴの甘煮を入れて焼けばあっという間に出来上がります。
いつの間にか春が終わって5月の初夏を迎えています。
オリンピックは果たして開催されるのでしょうか。
私は一応チケットがあるので開催を期待してますが、コロナがどこまで抑えられるのか不安でもあります。
たぶんワクチンを打つ前に観戦日が来てしまいますが、感染も心配だしのジレンマですね。(観戦と感染って皮肉な…)