fc2ブログ
Welcome to my blog

スポンサーリンク

「おかえりモネ」の朝ドラが楽しい

NHKの朝ドラ「おかえりモネ」が毎朝楽しみになっています。
「おちょやん」も大好きなドラマで、ロスになりそうだったのですが、モネが思いのほか面白いというか、好きな雰囲気のドラマなので録画が溜まることなく毎朝きちんと視聴しているのでした。
気象予報士を目指す物語というので、都会が舞台か?と思いきやまずは宮城県から始まってます。


思えば私は朝ドラは、けっこう昔の時代をやってくれる方が好きでした。
現代物だと普通のドラマと何が違うの?と感じてしまうので、あまり観ないことが多かったかも。
でもこの頃は仕事もリモートワークになったし、朝の時間に余裕があるのでリアルタイムで観ることができます。(その後の「あさイチ」はテーマによって観る)前のように忙しいときは一週間分溜まったのを消化するのに大変な(でも楽しいけど)思いをしなくてすむのです。


2014年が舞台の「おかえりモネ」の何に魅かれているかといえば、モネの暮らしている登米の環境です。
山やその風景が美しくて画面から瑞々しさや爽やかさが伝わってきます。
そしてモネの周りの人々が明るくて朝から元気が出る!モネの下宿先のお家が素敵!
そして出演する役者さんに好きな人が多いのも大きいです。
主人公の清原果耶ちゃん、「あさが来た」で初めて知った女優さんでした。その後「なつぞら」でも存在感のある演技をみせてくれていましたよね。
こんなに大きくなって帰ってきて!と親戚の叔母さんのような気分。
ドラマでは極限までお顔をアップに撮られている感じですが、とにかくまだ10代ということもあってお肌がキレイ!
そういえば、ここ数年内に朝ドラに出演していた俳優さんが今回けっこう多い気が…(こういうのを「NHKに貢献」というのか)

モネの家族の住む気仙沼は、私も親戚が居るのでやはり近しい感じがします。(震災の時は足りない物資を送ったりした)
気仙沼は子供の頃に一度しか行ったことがないけど、漁港やフェリーで大島に連れて行ってもらった思い出などは一生ものです。


でもね、西島秀俊&内野聖陽の二人が同じドラマで共演しているのは「きのう何食べた?」ファンとしては嬉しい限りなのです。
「きのう何食べた?」は今年中に劇場版が公開になるらしいのですが、まだ情報が出てきませんね~





monetokouji




映画もいいけど、「きのう何食べた?」のシーズン2とかありませんかね?
「孤独のグルメ」は7月にSeason9が始まります。



ちょっと空回り気味のお父さん役が板についてる内野聖陽さんがステキです(笑)






スポンサーリンク

★更新の励みにポチっとお願いします★
にほんブログ村 イラストブログへ


Comments 0

Leave a reply