fc2ブログ
Welcome to my blog

スポンサーリンク

盛夏と思ったらすでに秋の虫の声


残暑お見舞い申し上げます

まだまだ暑いですね。
午前中の犬の散歩は早朝に済ませるので、帰宅してからの朝の時間が長いです。
そういうわけで夜はすっかり早寝の習慣に。


oobas


庭で育てている大葉は便利です。
お刺身や素麺を食べる時は必ず庭で数枚摘んで使います。
これはジャパニーズハーブです。
ハーブといえば、ローズマリーがすっかりダメになったので園芸店で新しい苗を買う予定。料理に必要なので。


naporitan


たまに食べたくなるナポリタン。
今はナポリタン用のケチャップなるものが、スーパーで売られているのですね。
それを使って作りました。
具は玉ねぎ、ウィンナー、ピーマンです。マッシュルームがあると尚良し。
純喫茶定番メニューのナポリタンですが、あの赤いトマトケチャップのギラギラ感と銀のお皿にノスタルジーを感じます。
あと店内でピラフを炒めている時の胡椒の香りとか~(マニアックな…)
そういえば、最近純喫茶が人気らしいですね。
特にこれも定番のクリームソーダを特集している番組を観ました。
クリームソーダはメロンだけだと思ったら、今は「映え」のためにカラフルなソーダが出てきているソーダ。
(;´∀`)…



maritozzo


食べ物ついでにマリトッツォww
私はたぶん知ったのはかなり遅かったと思います。
7月に初めて友達とのグループLINEで知って、そのすぐ後に会った姉も美味しかったと言うので、情報に乗り遅れていた自分。
上の写真はDean & DeLucaの店のマリトッツォ。クリームにスライスマスカットが貼り付けられて目を惹きました。
正確にはマスカット+ヘーゼルナッツクリームチーズにフロマージュブランクリームの合わせ技。
味はまあ想像通り?でもクリームがくどくなくてペロッといけちゃいそう(夫と半分こにした)
その後もスーパーのベーカリーで見かけたので買ってみたり…
2度食べて満足したのでもういいかな。
それにしても次から次へと新しいスイーツを見つけてくるものですよね。
バスクチーズケーキもかなり前から普通にスーパーで販売しているしすっかり全国区。
大体先にコンビニで見かけ、その後スーパーへという感じ。
この頃は台湾カステラかしら?



genkannitti


玄関のニッチに飾ってあるフェイクグリーンですが、向かい側の窓の格子の影がいい感じに重なっていました。
この夏、本当ならこのニッチには夏らしい柄の手ぬぐいを下げたかった。
コロナ禍でお店に買いに行くタイミングを逃して春からの飾りのまま。
秋はもう少し別なものにしたいです。


asagao


犬の散歩途中で見かけたきれいな朝顔。
Wikipediaによれば、「日本で最も発達した園芸植物」らしいです。
江戸時代に流行ったからか、和の雰囲気があります。
それに女性の浴衣の柄にも多いかな?

子供の頃に何かで読んで笑った「朝顔」エピソード。
朝顔は英語で「Morning Glory」と云うのですが、そのタイトルのアメリカ映画が存在するのです。
もちろん朝顔の特性になぞらえたメタファーなタイトルなわけですが、なぜか日本での邦題が「勝利の朝」。
あちゃーな直訳ですね。映画の本編とは全く関係ないらしいです。




虫の声だけでしか秋の気配を感じられませんが、この暑さも9月になればなんとかなるのでは?
淡い期待を抱いております。




スポンサーリンク

★更新の励みにポチっとお願いします★
にほんブログ村 イラストブログへ


Comments 0

Leave a reply