「マダム・タッソー東京」でハリウッド俳優達とおちゃらけよう
前回ハリウッド女優編だったので、今回は男優編です。
エレベーターボーイをしていたブルース・ウィリス。
乗り込もうとしたら中で待ち構えていてビビッたのでした。
再びブルース!
「ダイ・ハード」シリーズの世界一運の悪い男ジョン・マクレーン。
でもブルース・ウィリスを知ったのは、シビル・シェパードと共演していた「こちらブルームーン探偵社」からなんですよね。
あの軽い軽いデイブ役のブルースが、こんなアクション俳優になるとは思いもよらずです。まあブルームーンの頃から髪の毛については予測できていたので全く驚きませんが。
「ダイ・ハード」もまだ観てないシリーズが2つ3つ。
調べてみると、私はこの方の出演している映画はけっこう観ている!
変わることなく、毎年複数の作品に出演されているのは何よりのことですね。
さて、彼の視線の先にいたのは…
この、町会に居るうざいおじさんみたいなことを言ってるのが、天下のターミネーター、アーノルド・シュワルツェネッガーです。元州知事です。元ボディビルダーです。
私もこの方の映画はずいぶん楽しんできました。
人気が爆発したのは「ターミネーター2」なので、あらゆる場所にある(プラネットハリウッドとか)シュワ人形がターミネーターなのは致し方の無いことです。(日本でいうケンシロウ人形のような扱いね)
日本ではCM出演でも人気の方でした。
日本だと芸能人の人気のバロメーターがCM出演本数なわけですが、アメリカではCMに出ることは落ち目のイメージだといいます。だから破格のギャラを貰ってもアメリカ国内ではその情報は知られないようにしたいと・・・当時のシュワちゃんも、米国内で自分のCMは流さない契約を交わしたとか。まあネットがある現在ではダダ漏れでしょうが。
「スパイダーマン」シリーズは毎年制作されているくらいに人気なんですね~
私はマーベルシリーズの映画はあまり得意ではないのですが、この「スパイダーマン」は第一作目だけは映画館で観ています。
なぜかというと、買ったインスタント焼きそば(?)の中に映画の招待券が入っていたから!そんなキャンペーンがあったんですね~
2作目は確かDVDで観たかも。3作目からは挫折・・・
それにしても一般の公園にも出没する「セアカゴケグモ」には困ったものです。みなさんも気をつけてくださいね。
バリバリの現役アクション俳優トム・クルーズが東京の街を明る~く爆走中~!
来場者は、このトムの後ろに乗って写真が撮れるようになっています。
トムの映画「ミッション:インポッシブル フォール・アウト」が公開中です。(宣伝もしてしまう)
現在6作目ですが、私は4作目までしかまだ観てません。
トムはこの6作目で足を骨折してるそうで、そのシーンがCMで流れている。(ビルに飛び移った瞬間にボキっと)
もういい歳なのに、いまだにこれだけのアクションシーンをスタントマンを使わずによくできるものです。
ただただ身体に気をつけてもらいたいものです。
で、私も何気にトム主演の映画はアクション以外のものと共にけっこう観ています。
前に描いた「All you need is kill」のイラストも載せておきます。
この映画は日本のライト・ノベルが原作ですが、とても面白かった。
女性はエミリー・ブラントです。
コミカライズされた方は小畑健が描いていたので買いましたが、映画を先に観ていたので、内容の違いにけっこう驚きましたっけ。
ここで一服、リチャード・ギアなどいかかでしょう・・・
清涼飲料水「オランジーナ」の寅さんシリーズ好きだったんだけどな~終わっちゃいましたね。
ハチ公の映画は映画館で観て泣きました。ハチ公の物語は本当に泣けるんですよね。うちの犬にも観せてやりたい。
このギアさん、本当はそばにジュリア・ロバーツが配置されてます。
思いっきり「プリティ・ウーマン」意識です。
しかしこの二人の再共演である、「プリティ・ブライド」という映画まであることを知る人はあまりいないのでは?
「プリティ・ウーマン」がヒットしたからって、また2匹目のドジョウを狙った感のある「プリティ・ブライド」・・・
再共演は別にいいんですが、邦題にわざわざ「プリティ」を付けてくるところが配給会社のあざとさです(笑)。だって原題は「Runaway Bride」ですよ?
アカデミー賞の主演男優賞に数度ノミネートされるも逃していたレオのボヤキ・・・
この2014年の時点では、まだオスカーを獲得していないレオ様でしたが、2016年は念願叶いましたね、私も嬉しいです。
「タイタニック」組である、ローズ役をやったケイト・ウィンスレットです。
とっとと先にオスカーを獲得しているので余裕の上から目線?
この二人は映画で共演以来の親友関係とか。
ここでも並んで配置されてました。
で、この下のイラストは2013年に載せていたものですが・・・(笑)
「レオ様今昔物語」でした。
しかし、この2018年になっても、いまだレオは独身貴族のようで、相変わらず若いモデルを追っかけているようです。
ブラッド・ピットとアンジェリーナ・ジョリーの元夫婦。この2014年当時はまだ夫婦です。
ほ~んと、この二人が別れてしまうとは思いませんでしたわ。
「Mr.&Mrs. スミス」で共演した縁で結婚したわけですが、この映画は私も大好きでDVDも買った!
お蔵入り中のこの映画のイラストもあるので、もう少し手を入れてそのうち載せますね。
ブラピの映画もあれこれと主演以外のものも含めて観てきてます。
来年公開の某映画ではレオと共演らしいです。
女優編には載せなかったアンジーですが、私は「Mr.&Mrs. スミス」のアンジーが大好き!この映画を観てアンジーを好きにならない人はいないでしょう。
せっかくなので、日本を代表してこの方をお連れしました。
これは映画「殺し屋1」の浅野忠信です。 ひでぇ~ 大丈夫?
そういえば浅野氏主演のドラマ「刑事ゆがみ」をDVDで観なければ。(放映時は1話しか観られなかったので)
いや・・・そんなことはないはずですよ、スピルバーグ監督。
監督のコーナーにETの自転車があって、客が乗って写真が撮れるだけで・・・
以上が男優編でした。
最後はスポーツ選手編が来ます。お楽しみに!
エレベーターボーイをしていたブルース・ウィリス。
乗り込もうとしたら中で待ち構えていてビビッたのでした。
再びブルース!
「ダイ・ハード」シリーズの世界一運の悪い男ジョン・マクレーン。
でもブルース・ウィリスを知ったのは、シビル・シェパードと共演していた「こちらブルームーン探偵社」からなんですよね。
あの軽い軽いデイブ役のブルースが、こんなアクション俳優になるとは思いもよらずです。まあブルームーンの頃から髪の毛については予測できていたので全く驚きませんが。
「ダイ・ハード」もまだ観てないシリーズが2つ3つ。
調べてみると、私はこの方の出演している映画はけっこう観ている!
変わることなく、毎年複数の作品に出演されているのは何よりのことですね。
さて、彼の視線の先にいたのは…
この、町会に居るうざいおじさんみたいなことを言ってるのが、天下のターミネーター、アーノルド・シュワルツェネッガーです。元州知事です。元ボディビルダーです。
私もこの方の映画はずいぶん楽しんできました。
人気が爆発したのは「ターミネーター2」なので、あらゆる場所にある(プラネットハリウッドとか)シュワ人形がターミネーターなのは致し方の無いことです。(日本でいうケンシロウ人形のような扱いね)
日本ではCM出演でも人気の方でした。
日本だと芸能人の人気のバロメーターがCM出演本数なわけですが、アメリカではCMに出ることは落ち目のイメージだといいます。だから破格のギャラを貰ってもアメリカ国内ではその情報は知られないようにしたいと・・・当時のシュワちゃんも、米国内で自分のCMは流さない契約を交わしたとか。まあネットがある現在ではダダ漏れでしょうが。
「スパイダーマン」シリーズは毎年制作されているくらいに人気なんですね~
私はマーベルシリーズの映画はあまり得意ではないのですが、この「スパイダーマン」は第一作目だけは映画館で観ています。
なぜかというと、買ったインスタント焼きそば(?)の中に映画の招待券が入っていたから!そんなキャンペーンがあったんですね~
2作目は確かDVDで観たかも。3作目からは挫折・・・
それにしても一般の公園にも出没する「セアカゴケグモ」には困ったものです。みなさんも気をつけてくださいね。
バリバリの現役アクション俳優トム・クルーズが東京の街を明る~く爆走中~!
来場者は、このトムの後ろに乗って写真が撮れるようになっています。
トムの映画「ミッション:インポッシブル フォール・アウト」が公開中です。(宣伝もしてしまう)
現在6作目ですが、私は4作目までしかまだ観てません。
トムはこの6作目で足を骨折してるそうで、そのシーンがCMで流れている。(ビルに飛び移った瞬間にボキっと)
もういい歳なのに、いまだにこれだけのアクションシーンをスタントマンを使わずによくできるものです。
ただただ身体に気をつけてもらいたいものです。
で、私も何気にトム主演の映画はアクション以外のものと共にけっこう観ています。
前に描いた「All you need is kill」のイラストも載せておきます。
この映画は日本のライト・ノベルが原作ですが、とても面白かった。
女性はエミリー・ブラントです。
コミカライズされた方は小畑健が描いていたので買いましたが、映画を先に観ていたので、内容の違いにけっこう驚きましたっけ。
ここで一服、リチャード・ギアなどいかかでしょう・・・
清涼飲料水「オランジーナ」の寅さんシリーズ好きだったんだけどな~終わっちゃいましたね。
ハチ公の映画は映画館で観て泣きました。ハチ公の物語は本当に泣けるんですよね。うちの犬にも観せてやりたい。
このギアさん、本当はそばにジュリア・ロバーツが配置されてます。
思いっきり「プリティ・ウーマン」意識です。
しかしこの二人の再共演である、「プリティ・ブライド」という映画まであることを知る人はあまりいないのでは?
「プリティ・ウーマン」がヒットしたからって、また2匹目のドジョウを狙った感のある「プリティ・ブライド」・・・
再共演は別にいいんですが、邦題にわざわざ「プリティ」を付けてくるところが配給会社のあざとさです(笑)。だって原題は「Runaway Bride」ですよ?
アカデミー賞の主演男優賞に数度ノミネートされるも逃していたレオのボヤキ・・・
この2014年の時点では、まだオスカーを獲得していないレオ様でしたが、2016年は念願叶いましたね、私も嬉しいです。
「タイタニック」組である、ローズ役をやったケイト・ウィンスレットです。
とっとと先にオスカーを獲得しているので余裕の上から目線?
この二人は映画で共演以来の親友関係とか。
ここでも並んで配置されてました。
で、この下のイラストは2013年に載せていたものですが・・・(笑)
「レオ様今昔物語」でした。
しかし、この2018年になっても、いまだレオは独身貴族のようで、相変わらず若いモデルを追っかけているようです。
ブラッド・ピットとアンジェリーナ・ジョリーの元夫婦。この2014年当時はまだ夫婦です。
ほ~んと、この二人が別れてしまうとは思いませんでしたわ。
「Mr.&Mrs. スミス」で共演した縁で結婚したわけですが、この映画は私も大好きでDVDも買った!
お蔵入り中のこの映画のイラストもあるので、もう少し手を入れてそのうち載せますね。
ブラピの映画もあれこれと主演以外のものも含めて観てきてます。
来年公開の某映画ではレオと共演らしいです。
女優編には載せなかったアンジーですが、私は「Mr.&Mrs. スミス」のアンジーが大好き!この映画を観てアンジーを好きにならない人はいないでしょう。
せっかくなので、日本を代表してこの方をお連れしました。
これは映画「殺し屋1」の浅野忠信です。 ひでぇ~ 大丈夫?
そういえば浅野氏主演のドラマ「刑事ゆがみ」をDVDで観なければ。(放映時は1話しか観られなかったので)
いや・・・そんなことはないはずですよ、スピルバーグ監督。
監督のコーナーにETの自転車があって、客が乗って写真が撮れるだけで・・・
以上が男優編でした。
最後はスポーツ選手編が来ます。お楽しみに!