一年前の旅行を掘り起こしてしまう件
今年は緊急事態宣言が長引いたりしていたし、プライベートでもいろいろと忙しいことが続いたので、旅行に行けない年になりました。
昨年は大好きな軽井沢に2泊3日したので、その時の写真を載せます。
出発日、朝から夜まで雨なのでした。
雨で犬連れだと、軽井沢といえども観光場所が限られてしまうのでけっこう大変。
着いてすぐに犬もOKのカフェで朝食をとりましたが、その後が悩ましい。
とにかく犬も入れる場所として、旧軽井沢銀座にあるトリックアート美術館に行くしかありませんでした。
でもね、トリックアートで犬が楽しいはずがない。
早々にまた犬OKのカフェをはしごして、早めにホテルにチェックインです。
「レジーナリゾート軽井沢 御影用水」は、一度泊まってみたかったホテルです。(「レジーナリゾート旧軽井沢」というのもあります。)
Go toトラベルを利用してお得に泊まりました。
ちなみに上の写真は着いた翌日写したもの。
なにしろチェックインの日は雨だったので…
広い部屋に犬たちも興奮気味?
部屋は2階のリバーサイドテラスでした。眺めは良い。
1階だと部屋ごとに小さなドッグラン付きだったのだけど、それはまたの機会にね。
レストランではもちろん犬も同席。
一匹づつカートが用意されていて、さすがのサービス。
犬用メニューもあったので注文しました。
軽井沢フレンチのコースです。
メインは信州プレミアム牛のグリエ(左上)
このお肉がめちゃくちゃ美味しかったな。
食後にはバーでカクテルをいただいたりと、雨でもホテルライフを満喫しました。
緊急事態宣言は解除の時でしたが、まだまだコロナの最中でしたものね。
翌朝は雨もあがり、朝食の前に、名称にもなっている「御影用水」をお散歩です。
ホテルに戻る途中でフレンチレストランの「ドメィヌ・ドゥ・ミクニ」のお店を発見。
こういう場所で一軒家レストランなんて憧れてしまう。
朝食です。
豆腐ステーキを選びました。
もちろん犬も同席。
チェックアウト前にホテルのドッグランで遊ぶうちの2匹とよその柴犬君。
軽井沢旅行シリーズはまだ続きます。
昨年は大好きな軽井沢に2泊3日したので、その時の写真を載せます。
出発日、朝から夜まで雨なのでした。
雨で犬連れだと、軽井沢といえども観光場所が限られてしまうのでけっこう大変。
着いてすぐに犬もOKのカフェで朝食をとりましたが、その後が悩ましい。
とにかく犬も入れる場所として、旧軽井沢銀座にあるトリックアート美術館に行くしかありませんでした。
でもね、トリックアートで犬が楽しいはずがない。
早々にまた犬OKのカフェをはしごして、早めにホテルにチェックインです。
「レジーナリゾート軽井沢 御影用水」は、一度泊まってみたかったホテルです。(「レジーナリゾート旧軽井沢」というのもあります。)
Go toトラベルを利用してお得に泊まりました。
ちなみに上の写真は着いた翌日写したもの。
なにしろチェックインの日は雨だったので…
広い部屋に犬たちも興奮気味?
部屋は2階のリバーサイドテラスでした。眺めは良い。
1階だと部屋ごとに小さなドッグラン付きだったのだけど、それはまたの機会にね。
たぶん夫よりも私の方がハンモック好き。
食事前にハロウィン飾りの前で写真を撮りました。
レストランではもちろん犬も同席。
一匹づつカートが用意されていて、さすがのサービス。
犬用メニューもあったので注文しました。
軽井沢フレンチのコースです。
メインは信州プレミアム牛のグリエ(左上)
このお肉がめちゃくちゃ美味しかったな。
食後にはバーでカクテルをいただいたりと、雨でもホテルライフを満喫しました。
バーの入り口にこんなディスプレイが。
緊急事態宣言は解除の時でしたが、まだまだコロナの最中でしたものね。
翌朝は雨もあがり、朝食の前に、名称にもなっている「御影用水」をお散歩です。
ホテルに戻る途中でフレンチレストランの「ドメィヌ・ドゥ・ミクニ」のお店を発見。
こういう場所で一軒家レストランなんて憧れてしまう。
朝食です。
豆腐ステーキを選びました。
もちろん犬も同席。
チェックアウト前にホテルのドッグランで遊ぶうちの2匹とよその柴犬君。
軽井沢旅行シリーズはまだ続きます。