fc2ブログ
Welcome to my blog

スポンサーリンク

この頃の日常と戦争

このところツイートばかりで記事を全くあげてませんでした。
季節は冬から春にうつってきていますね。近所の沈丁花も満開です。
いろいろ細々した用事が続いてブログを書く時間が取れず、やれやれです。

コロナは3月になってやっと感染者数が減ってきているようですが、また新たな変異株が出てきたりして、本当にいつになったら元の日常に戻るのか!とため息が出ます…
友達の一人も先月ついに陽性となってしまい、一週間ホテル療養してたようです。幸い喉の痛みくらいの軽症で済んで良かったのですが、知らせを聴いた時は、明日は我が身と怖かった…

私はワクチンの3回目を先日打ちまして、2日くらい接種部位が痛かっただけで、熱も出ないし2回目の時よりも断然副反応が少なくて嬉しい。
ワクチンを打って中一日おいて、年一回の健康診断も受けました。
集団の健康診断なので某所の会議室のような場所で行うのですが、レントゲン技師はそれなりのオジサンでしたが、その他医師とスタッフらがみんな学生か?というくらいに若い。
そしてなぜかみんな声が小さい(マスクが無くても聴き取りづらかったろうな。あの呟くような発声では)

健康診断の時は採血があるので朝ごはん抜きになるのがツライところですが、いつも検査が終わったらお店で一人ランチをする楽しみを決めておきます。
今回は通りかかるだけで一度も入ったことのなかった吉祥寺アトレ内の「sign」というカフェ。
この場所は以前、これも好きだった「ローズ・ベーカリー」が入っていましたっけね(そこも好きで何度か利用させてもらいました)
「sign」は外からだとファミレス風に見えるお店です。
ランチメニューもいろいろあって、ついに入店。
久しぶりにパスタランチを注文しました。


sign2

ミネストローネ風スープにサラダです。




sign1

パスタはポロネギとベーコンとスナップエンドウをジェノベーゼで合えたもので、とっても美味しかった!
週替わりなので来週は別のものになりますが、レギュラーメニューにして欲しいくらい好きな組み合わせのパスタなのでした。
これ真似して作りたいな。トマトソースやクリーム系の味よりも断然こういうのが好きです。




避けて通れないこの話題…
ウクライナとロシアの戦争が悲惨過ぎてニュースを観るのが苦しいです。
ウクライナが国を守る為に戦っているのは充分理解できるのですが、犠牲者のことを思うと反論はありましょうが、ここは一旦引いてはどうか。その後プーチンをなんとか世界があらゆる手段を使って失脚させ、ロシアが新しいまともな政権になったらウクライナを再建する。
夢物語ですが、プーチンさえなんとかすれば光が見えてくると思うのです。
アメリカ政府の誰だかが「ロシアにブルータスはいないのか」と言ったとか言わなかったとか。
それを実行するのは恐ろしいことですが、そんなことを云わざるを得ない状況がとてももどかしくて悲しい。
「生きてこそ」が国を取り戻す手段だと思う私です…





スポンサーリンク

★更新の励みにポチっとお願いします★
にほんブログ村 イラストブログへ


Comments 0

Leave a reply