fc2ブログ
Welcome to my blog

スポンサーリンク

代官山でランチとカフェな件

 用があって友達数人と会う約束をしたところ、どうせならオシャレなところで会おうということで代官山になりました。
先日もブログに書いた「よつばと!」の最新刊で、初めて行く東京で、よつばが行きたい場所を聴かれて答えた一つが「代官山」でしたっけね。
私は代官山に行ったのは何年も前です。
いつもは恵比寿で降りますが、今回は代官山駅で待ち合わせ。
お店は蔦屋書店と同じエリアに建つイタリアレストランです。(あ、とらこも蔦屋に来たんだったね)
しかし、お店の全景写真を撮るのを忘れました。
店内写真も撮るのを忘れてました。ひたすら食べ物しか撮ってません。


ivyplace4 

これは私の信仰しているモヒートではありません。自家製レモネードです。「自家製」に弱いです。




ivyplace1 
これは旬の魚介のカルパッチョです。白身魚とか蛸とか?



ivyplace2 
本日のスープは「白いんげん豆のポタージュ」でした。けっこうあっさりした味。


ここでパスタを注文してありましたが撮り忘れ。



ivyplace3 

メインにオーダーしたのは「赤味噌でマリネしたラムチョップのグリル 自家製黒七味とゆり根のソテー」です。
肉をがっつりといただきました。ラムはスーパーでも買えるけどまだまだ高いですよね。ゆり根というのは芋の食感。


通常この後はコーヒーとデザートになるわけですが、いかんせん、ランチにしては予算オーバーになってしまいました。このお店は平日ランチならパスタセットがありますが、土日は「友達とシェアして食べてね」システムで、割高になってしまったのでした。
せっかく代官山まで来たのだから、デザートは別のお店で食べることにした私達。

しかし、週末の代官山のカフェはどこも満席満席満席wwで、カフェ難民となった私達ですが、いろいろと散歩がてら歩いてのんびりとした午後。

ついに見つけたビルの地下に空いている(席の空いている)カフェを発見!
入ってみれば外人ばかりだ。
謀られた!(?)恐るべし代官山!!
おっと日本人スタッフもいるではないか。ここに決定ー!イエーイ
と、やっと腰を落ち着けた5人の女。
日本語メニューもあるし、一安心です。


daikanyamacafe3
中はけっこう広くゆったりと・・・




daikanyamacafe2

普通のコーヒーはアメリカン(薄い)しか無かったので、普段は飲まないカプチーノなんて頼んでしまった。





daikanyamacafe1

肉料理ではありません。なんとハワイ風フレンチトースト。左のカップはパイナップルソースだっけ?




代官山は相変わらずおしゃれな場所でした。
蔦屋書店が出来てからさらに人が増えたのでしょう。
行った二つのお店はIvy PlaceBlu Jam Cafeです。










スポンサーリンク

★更新の励みにポチっとお願いします★
にほんブログ村 イラストブログへ


Comments 0

Leave a reply