fc2ブログ
Welcome to my blog

スポンサーリンク

2019年初投稿!は年末年始日記

あけましておめでとうございます
今年も「密やかなエトセトラ」をよろしくお願いいたします


今知りましたが、昨年最後の投稿は12月26日だったのですね~
今日まで何をしていたのだ?と言われそうですが、年末はひたすら年始の準備をしておりました。
今年は我が家で年始の集まり(新年会)をすることになったので、掃除や買い物に忙殺されていたのです。(28日まで出勤だったし・・・)
正月三が日が過ぎてもまたすぐに土日が休みで、やっと7日から日常に戻った感じですよ。
そうかと思ったら次がまた三連休とか~休みすぎじゃないですかね?(フルタイムで働いている人ごめんなさい)


先月のクリスマスはケーキを作る暇も無く、掃除に明け暮れていました(犬にだけクリスマスケーキを買ってあげた)


Christmasgenkan

玄関のニッチだけはクリスマスっぽく飾りましたが、ニッチがけっこう大きめだし壁が白いので地味~な感じに・・・。
来年はもう少し華やかにリベンジします!(泣)






creamstew12

寒い夜、クリームシチューを作りました。
シチューにはコクを出すために、仕上げにいつも味噌を隠し味に入れます。
「シチュー」という言葉は、自分にとって欧米の食事を連想させる響きで、今でも私の中ではキング・オブ・洋食の座にあります。





hotelchinzanso


友人との忘年会は、今年は目白のホテル椿山荘東京の和食レストランで。
このホテルはちょっと前まで「フォーシーズンズホテル」だったんですよね。
泊まったことはありませんが、ステキなホテルで、よくアフタヌーンティーで利用してました。
今回は初めてレストランの利用です。



hotelchinzanso-2







miyuki8

折敷の赤とテーブルの黒のコントラストが鮮やかで美しいです。
まずは女4人、スパークリングワインで乾杯。



miyuki7

前菜は鮑のバター焼きや河豚一夜干、慈姑や出汁巻き玉子などの盛り合わせ





miyuki6

造りは鰤で、金柑がのってます。野菜ジュレ添え。




miyuki5 


強肴には鰻と根菜、蟹と百合根の茶碗蒸しです。



 
miyuki3 

米茄子鴫炊き(しぎたき)に朧昆布がかかってます。
右はしらすともずくの掻き揚げと、ブロッコリーの天ぷら。抹茶塩でいただきます。




miyuki2


食事(和食では飯ものの時に「食事」の文字を使うようです)は海の幸のばらちらしです。可愛い!






miyuki1

甘味(デザート)は柚子ムースと林檎の蜜煮でした。
コーヒーではなくお茶でいただきました。


贅沢なランチをしてしまいましたが、年末の幸せなひとときが過ごせました。
この後しばらくお喋りが続き、お店を出てからは椿山荘の庭を散策です。

chinzansoniwa

あわわわ、ひどいアングルになってしまった・・・
良いお天気です。






31日の大晦日は例年、紅白歌合戦を観ています。
米津玄師がとても良かったな~
椎名林檎の時にちょうど年越しそばを作り始めていたのでよく観られなかった。(実家で録画を観た)
年越しカウントダウンはどこの番組にしようかな~と、結局なぜかジャニーズの会場になりました。(ジルベスターにすれば良かった)
就寝は1時半頃です。





そして新年は早朝に起きて、近くの公園で初日の出を見ました。

hatsuhinode2019

元旦の朝はそれほど寒くなかったから良かった。
毎年の習慣になりそうです。


おせち料理はほとんど無く、黒豆と栗金とんくらいしか買ってません。
あとは刺身(大晦日から食べてる)とお雑煮で新年の食卓です。




saezurinenga2019


元旦には椎名林檎ファンクラブ(林檎班)から年賀状が届きます。
紅白のフィニッシュでも使われた同じ傘!




初詣はいつもの深大寺で、午前中に行ったせいか並ぶのも20分前後で済みました。
お札やお守りを購入して帰宅。
そして翌日の新年会の準備でキッチンに立ちっぱなし!となったのでした。

三が日はこうして慌しくも無事に過ぎました。




fuyupark2019

冬枯れの近くの公園で見かけた鴨たち。
やっと日常に戻ったな~





inogashirapark2019

何ヶ月ぶりかで犬を連れて井の頭公園へ。
ここも冬枯れがいい感じです。
この日は春の陽気で、スワンボートや手漕ぎボートに乗る人も多かった。
いせやの焼き鳥を公園内で食べるのもいつもの行事です。



以上が年末年始のあらまし(?)でした。

前のブログでは大晦日にいつも更新していましたが、今回はなんだかんだと忙しくて時間がとれずじまいだったことに反省。
今年は更新がんばろうと思います。って毎年言ってるような気もしますが~










スポンサーリンク

★更新の励みにポチっとお願いします★
にほんブログ村 イラストブログへ


Comments 0

Leave a reply