追加の昨年日記(食ってばかり)
写真日記を書こうとして忘れていた写真があったので、この際だから載せてしまいます。
吉祥寺パルコに昨年の5月オープンしたテイクアウト専門の、アップルパイのお店「Granny Smith(グラニー・スミス)」がずっと気になってまして、やっと買うことができました。
オープン当初は土日はけっこう行列していたようですが、平日は大丈夫そう。お店が小さいのですぐに人でいっぱいになってしまうんですよね。
このお店は吉祥寺店で6店舗目らしい。他店ではイートインができるところもあるようですね。
私はクランブル状のものが食べたかったので、ダッチクランブルというアップルパイにしました。
りんごがたくさん入っていて、とても美味しかった。クランブルの歯ごたえも良し。
吉祥寺限定商品はエッグタルトアップルパイです。今度食べてみよう。(各店舗に限定商品があるらしい)
そういえば、私が買ったときはドラマ「大恋愛」とのコラボアップルパイが売られてましたよ。
ドラマは観ていなかったので買ってませんが、どういうコラボだったんだろう?ドラマに出てきたとか?
ついでにドリップコーヒーを一つ買いました。
家で飲んでみましたが、なかなか美味しかった。
吉祥寺アトレのアール・エフ・ワンの「ワインと愉しむオードブルセット」が「ワインと愉しむアンティパストセット」に変わっていたので早速食べてみました。(1月30日までの限定販売)
ドイツパンの上に載ったカマンベールチーズとクランベリーが乙な味。
チーズの時はやはり赤ワインが合いますよね。
これも吉祥寺アトレですが、地下一階にあるだし茶漬けのお店「えん」で、軽く1人でランチしました。
ハワイテイストのカフェだった店が無くなって、今度は和食です。けっこう前にオープンしていたのに、食べるチャンスが無くて・・・
これは鯛だし茶漬けです。右の鯛入り胡麻ダレをご飯にかけ、急須の出汁をかけていただきます。
小鉢2品とお漬物付き。量的にちょっと少なめですが出汁が美味しい!
家の近所のカフェに、たまに1人でランチを食べに行きます。
これはタコライスですが、どのメニューもけっこうなボリューム。(胃もたれする…)
最後はAmazonのパッケージが凄かった件。
ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛☆ 「ボタン電池くらい店で買えー!!」 ≡(;・∀・)っ
というAmazonスタッフの鉄槌をくらったような気分なのでした。
吉祥寺パルコに昨年の5月オープンしたテイクアウト専門の、アップルパイのお店「Granny Smith(グラニー・スミス)」がずっと気になってまして、やっと買うことができました。
オープン当初は土日はけっこう行列していたようですが、平日は大丈夫そう。お店が小さいのですぐに人でいっぱいになってしまうんですよね。
このお店は吉祥寺店で6店舗目らしい。他店ではイートインができるところもあるようですね。
私はクランブル状のものが食べたかったので、ダッチクランブルというアップルパイにしました。
りんごがたくさん入っていて、とても美味しかった。クランブルの歯ごたえも良し。
吉祥寺限定商品はエッグタルトアップルパイです。今度食べてみよう。(各店舗に限定商品があるらしい)
そういえば、私が買ったときはドラマ「大恋愛」とのコラボアップルパイが売られてましたよ。
ドラマは観ていなかったので買ってませんが、どういうコラボだったんだろう?ドラマに出てきたとか?
ついでにドリップコーヒーを一つ買いました。
家で飲んでみましたが、なかなか美味しかった。
吉祥寺アトレのアール・エフ・ワンの「ワインと愉しむオードブルセット」が「ワインと愉しむアンティパストセット」に変わっていたので早速食べてみました。(1月30日までの限定販売)
ドイツパンの上に載ったカマンベールチーズとクランベリーが乙な味。
チーズの時はやはり赤ワインが合いますよね。
これも吉祥寺アトレですが、地下一階にあるだし茶漬けのお店「えん」で、軽く1人でランチしました。
ハワイテイストのカフェだった店が無くなって、今度は和食です。けっこう前にオープンしていたのに、食べるチャンスが無くて・・・
これは鯛だし茶漬けです。右の鯛入り胡麻ダレをご飯にかけ、急須の出汁をかけていただきます。
小鉢2品とお漬物付き。量的にちょっと少なめですが出汁が美味しい!
家の近所のカフェに、たまに1人でランチを食べに行きます。
これはタコライスですが、どのメニューもけっこうなボリューム。(胃もたれする…)
最後はAmazonのパッケージが凄かった件。
ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛☆ 「ボタン電池くらい店で買えー!!」 ≡(;・∀・)っ
というAmazonスタッフの鉄槌をくらったような気分なのでした。